総合東京病院の採用に関する
よくあるご質問とその回答をまとめました。
-
新卒採用はいつまで行っていますか?
-
採用枠が30~35名となっており、埋まり次第終了となりますが、例年7月~8月には終了しています。
-
奨学金制度はありますか?
-
現在ありません。
-
新卒者はインターンシップに参加しないと試験を受けられませんか?
-
インターンシップに参加しなくても試験は受けられますが、入職後のミスマッチを少しでも防ぐために、インターンシップへの参加をおすすめしています。
-
希望の部署へ配属されますか?
-
第一希望の部署へ出来るだけ配属するように配慮しますが、他の方との兼ね合いもあり、第二希望、第三希望になることもございます。ご了承ください。
-
地方出身者の割合は?
-
入職者の半分程度は地方出身者となりますので、地方出身の方も馴染みやすい環境です。
-
平均年齢はいくつでしょうか?
-
看護部は約30歳、病院全体では約33歳となっています。
-
看護師寮へ入寮は何年間可能でしょうか?
-
新卒の方が対象となり、3年間入寮可能です。
-
転居を伴う場合、引越し代は出ますか?
-
引越しに伴う費用はご自身での負担となります。